ひとこと
長野県に住み始めて20年もう長野県民!! コツコツと手作りすることが好きなので お忙しいおふたり・・・ 会場を飾るアイテムなど作りたいものがあればお手伝いします♪
プランナーとしてのこだわり
—お客様と同じ視点を大切にすること。
ウェディングプランナーになる前は、アパレルで働いていたことがある増田さん。
アパレル時代にミシンを使ったお仕事の経験から、コツコツ手作りする楽しさにはまり、今もお休みの日には様々な小物を独学で作っているそう。そんな特技を活かして、軽井沢ブライダル情報センターの打合せスペースのディスプレイも増田さんが考えてコーディネートしています。
ディスプレイや空間デコレーションは、ウェディングの場でも活躍します。
軽井沢という土地柄、なかなか実際に足を運んで何度も実物を見て打合せをすることは難しいお客様がほとんど。だからこそ、多くの画像を使ってやり取りをするのが増田さんのこだわりの一つなんだそう。
お客様と同じ物をみて、同じイメージを持ちながら丁寧に結婚式を作って行きます。
そんな増田さんは、どんな時も穏やかな笑顔を絶やしません。新郎新婦のお二人にも、ご家族にも、そして一緒に働くスタッフにもその笑顔は変わりません。そんな、愛され度もNo.1の増田さん。ゆっくり当日迄お二人の背中に寄り添います。
お料理にこだわる方、家族だけで行う方、軽井沢らしい森の中で行う方。
今までの軽井沢での結婚式事例を参考に、あなたのスタイルを一緒に探していきましょう。
写真に残すという選択
軽井沢で和婚ができるってご存知でしたか?
さいごに行った家族旅行はいつですか?
軽井沢で刻まれる、ひとつの家族の物語
石川・富山・福井から軽井沢への旅婚
森の中のコンドミニアムで叶える